ラベル システム手帳 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル システム手帳 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年12月29日月曜日

第32回 レイメイ・ダヴィンチシステム手帳 Raymay Davinci DB505C

今回はファイロファクスではなく、レイメイの「ダヴィンチ」システム手帳を紹介します。

これまでファイロファクス以外のバインダー手帳の紹介はしてませんでしたが、友人が使っているのをみて、ものすごくいい感じなので、自分でも買ってみた次第です。

オシャレ度はファイロファクスよりちょっと落ちます(主観)が、機能性は劣らずです。なめし皮のカウレザーを使っていて、バインダーの革も薄いのでものすごく好みです。

気に入っている特徴は、
(1)革が薄い(厚すぎると「かさ」が増えてしまうので、できれば薄めが好みです)
(2)蝶番にあたるつなぎ目が非常に柔軟で、開け閉めが気持ち良く、水平に開く
というところです。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レイメイ藤井
ダヴィンチシステム手帳
スーパーロイスレザー
聖書サイズ
茶色
購入先 Amazon.co.jpベンダー
購入価格 4930円(送料・税込)

仕様
【外側素材】牛革(スーパーロイスレザー)
【内側素材】布、牛革(スーパーロイスレザー)
【左内側ポケット】セクレタリアルフラップ1つ、縦入れカードポケット3つ(3つ目のポケットは革のカバー付き)
【右内側ポケット】縦長ポケット1つ、縦入れカードポケット4つ、ペンループ(外の革素材と同じ)1つ(ゴムなし)
【リング内径】24mm
【クラスプ】ポッパー(隠しボタン)




2014年9月28日日曜日

第18回 スウェーデン限定! ファイロファックスTeacher's Packインサート

Facebookのお友達(スウェーデンの人 a Swede)が僕の代わりに店に行って買って来てくれたのが今日届きました、ファイロファックスのインサートTeacher's Pack。教員がクラスマネージメントをするためのパックで、スウェーデンのみで作られて販売されているものです。手に入りましたので紹介します。

1パック 175スウェーデンクローネ(2700円くらい)です。

DAGBOKを「ダグボック」とか発音していますが、DAG = DAY, BOK = BOOK ではないかと思われます。今度しっかり調べておきます。

今日はビデオのみで。

このパックが買えるスウェーデンのオンラインショップです。
kalenderkungen.seのサイト


2014年9月25日木曜日

第17回 ファイロファクス「スケッチ」バイブルサイズ(オイスター)開封とお引っ越し

金欠のくせに、ムシャクシャしていたのもあり、前からアマゾンの「欲しいものリスト」に入れていた「スケッチ」のバイブルサイズ、オイスター(色)をついにカートに移動してポチってしまった。これが約1週間前。本日それが届きました(やったー)ので、開封しました(Also an homage to Hon_k)。ベンダーは我らが「ファイロ神戸」です。値段もファイロ神戸が一番安くて6700円。


前々から「スケッチ」のオイスターという色がめっちゃ気になっていたのでうれしい。ストレス解消される〜。(もう麻薬)

その様子の一部始終を(笑)ビデオに撮りました。多少編集しましたけど。

次に、今使用している Identityブラックからこのスケッチオイスターに引っ越ししたfootageも撮ったので一部紹介しています。

今回のリングは若干ギャップが開いている(完全に閉まらない)状態で来てしまいました。リングに問題があるケースは今回が初めてでした。まだ完全になおってないけど、引っかからない程度にまで戻すことはできました。でもみなさん、リングの初期不良はもう返品ものですよ。気をつけてください。

【ファイロファクススケッチバイブルサイズ仕様】
○ナイロン素材(マイクロファイバーナイロン)
○ゴムの部分あり
○リング径23cm
○ストラップ綴じ(ボタン留め)
○表面内ポケット(カードスロット6、縦長1)
○裏面内ポケット(縦長1、パッド収納1
○裏表紙外ポケット(縦長1
○ペンループ表面内ポケットに1(全面ゴム)

インサート
○フライリーフ1
○コンテンポラリー4色ディバイダー(1~6タブ, A~Zタブ、全19枚)
○2014年9月~12月見開き2週間ダイアリー(フランス語)
○2015年1~12月見開き2週間ダイアリー(6カ国語)
○To-Doリスト3枚
○罫線インサート(ピンク・ピーチ・黄色・ブルー・ラベンダー5色各2枚)
○住所録(2009年度版)10枚
○トップローディング透明エンベロープ
○フロストルーラー

(ファイロ神戸のおまけ)
○コンテンポラリー3色罫線付きインサート(濃いエンジ・ブルーグレー・濃い黄色各2枚)

アマゾン内ファイロ神戸ページ



2014年9月9日火曜日

第12回 ファイロファクスを使おう(4)セレクション後編

【訂正】冒頭、ビデオのキャプションに nakaReview#11  とあるのは nakaReview#12の間違いです。すみません!


ファイロファクスのセレクションの続編です。長いのでご迷惑おかけします!

このエピソードで出てくるファイロファクスは

●カリプソ(サイズ)A5(色)パープル(リング径)23mm
カリプソ(サイズ)コンパクト/バイブル(色)ソーラーイエロー (solar yellow)(リング径)15mm
カリプソ(サイズ)コンパクト/バイブル(色)バーントオレンジ (burnt orange)(リング径)15mm
ドミノ(サイズ)A5(色)ブラック(リング径)30mm
ドミノ(サイズ)バイブル(色)レッド(リング径)23mm
ドミノイターリア(サイズ)バイブル(色)イエロー(リング径)23mm
ジャック(サイズ)バイブル(色)ビンテージ (vintage)(リング径)23mm
メトロポール(サイズ)バイブル(色)オリーブ(リング径)23mm
ウィロー(サイズ)バイブル(色)マルチ(リング径)23mm
パテント(サイズ)コンパクト/バイブル(色)ラベンダー(リング径)15mm

以上です。


ご覧いただきありがとうございました!!


第11回 ファイロファクスを使おう(4)セレクション前編

今回、ファイロファクスシリーズの第4回目です。

が!

ひっじょーーーーに長くなってしまいましたので、大分編集しました。

が!!

それでもまだひっじょーーーーーに長いので、2つに分けることとしました。

が!!!

それでもまだ1本30分ずつくらいになってしまいました。ひっじょーーーーーに長い。

本当にごめんなさい。でも丁寧に説明しているつもり。ファイロファクスを是非買ってみてください。安いものは4000円から、通常は1万2, 3千円で売っています。高いのは6万くらいしますけど。でもセレクションは非常に多くて、きっと気に入るものが見つかるはずです。

今回のレビューで出てくるものは

●マルデン(サイズ)ミニ(色)グレー(リング径)15mm
●マルデンジップ(サイズ)バイブル/コンパクト(色)オークル(リング径)23mm
●マルデン(サイズ)パーソナル(色)オークル(リング径)23mm
●マルデン(サイズ)A5(色)オークル(リング径)30mm
●マルデン(サイズ)A5(色)グレー(リング径)30mm
●フィンズバリー(サイズ)ポケット(色)グレー(リング径)19mm
●フィンズバリー(サイズ)バイブル(色)グレー(リング径)23mm
●カメレオン(サイズ)バイブル(色)ブラウン(リング径)23mm
●カメレオン(サイズ)バイブル(色)アクア(リング径)23mm
●カメレオン(サイズ)バイブル(色)スプリンググリーン(リング径)23mm
●ソーホー(サイズ)バイブル(色)黒(リング径)23mm
●ロックウッドジップ(サイズ)A5(色)コニャック(リング径)23mm
●ケンジントン(サイズ)スリムライン(色)ブラック(リング径)11mm

以上です。

あと、敷物のシミは洗ってもとれないやつでして。すみません。


よろしくお願いします。




2014年9月1日月曜日

第9回 ファイロファクスを使おう(3)アクセサリー編

大分お久しぶりでした。ビデオのちゃんとしたものは手に入ったのですが、三脚がまだでグズグズしてましたが、再開しました。

25分以上あって長いんで、何かやりながらご覧ください。

調子にのってスライドを使ってしまってなんかdorkyに。

そしてプレイモービルのプレ太が初登場。よろしくね。

今回は
(1)ペン
(2)和紙テープ
(3)ステッカー・付箋
(4)インサート・リフィル(中の紙)
(5)6穴パンチ

について紹介しました。楽しい!!(ビデオがではなく、ファイロファクスが)

是非是非ファイロファクスを一緒に使いましょう。次回は様々なバインダーを紹介します。僕の持っているものは本の一部ですが、絶対お気に入りのバインダーがあるはず。

今回も見て頂いてありがとうございます。









2014年8月10日日曜日

第7回 Filofaxを使おう(2)中身のセットアップ

今日は中身のセットアップの例を自分のファイロファクスを事例にとって紹介します。が、時間が気になって気になって、長くしたらいかんと思い過ぎ、焦ってしゃべってしまいました。結果つまんない内容に。だからアップロードのお知らせはしないことに…。これは隠し投稿ということで。時間との戦いは難しいですなぁ!!!!

みなさん、リングを開く時は要注意。リングそのものをつかんで開くと、リングの寿命が短くなるようです。リングがぴったり閉まらなくなって、めくるときに紙が引っかかったり、ひどい場合にはいつの間にかパカって開くようになってしまって中のインサーツがハラハラと落ちたりしてしまいます。

開ける時は、リングの上下についている取っ手(タブ)をつかんで開きましょう。






第6回 Filofax(ファイロファクス)を使おう(1)概観

ずっとやりたかったファイロファクスシリーズの「その1」。僕は25年くらい前から使っていますが、最近また熱が……。システム手帳は色々試しましたが、結局ファイロファクスに戻って来ている。

今回は、「なぜ僕がファイロファクスを好きか」という観点で概観を紹介します。ファイロファクス仲間増えますように!! ただ、ビデオはつまんないかなぁ……。

今回使用しているのは
Filofax Chameleon (Personal size) in Brownです。

ファイロファクスの取扱店は福岡県内には皆無です。以前は In Cube、とうじ、丸善、紀伊国屋など高級文具取扱店においていましたが、もうすべて撤退しています。悲しい。オンラインで注文するしかない。

アマゾンに出店している「ファイロ神戸」というところがものすごく感じが良くて、おまけもどっさり付けてくれます。


今後の予定
その2 中身のセットアップ
その3 ファイロファクスに使うアクセサリー
その4 ファイロファクスラインナップ