ラベル agenda の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル agenda の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年9月9日火曜日

第12回 ファイロファクスを使おう(4)セレクション後編

【訂正】冒頭、ビデオのキャプションに nakaReview#11  とあるのは nakaReview#12の間違いです。すみません!


ファイロファクスのセレクションの続編です。長いのでご迷惑おかけします!

このエピソードで出てくるファイロファクスは

●カリプソ(サイズ)A5(色)パープル(リング径)23mm
カリプソ(サイズ)コンパクト/バイブル(色)ソーラーイエロー (solar yellow)(リング径)15mm
カリプソ(サイズ)コンパクト/バイブル(色)バーントオレンジ (burnt orange)(リング径)15mm
ドミノ(サイズ)A5(色)ブラック(リング径)30mm
ドミノ(サイズ)バイブル(色)レッド(リング径)23mm
ドミノイターリア(サイズ)バイブル(色)イエロー(リング径)23mm
ジャック(サイズ)バイブル(色)ビンテージ (vintage)(リング径)23mm
メトロポール(サイズ)バイブル(色)オリーブ(リング径)23mm
ウィロー(サイズ)バイブル(色)マルチ(リング径)23mm
パテント(サイズ)コンパクト/バイブル(色)ラベンダー(リング径)15mm

以上です。


ご覧いただきありがとうございました!!


第11回 ファイロファクスを使おう(4)セレクション前編

今回、ファイロファクスシリーズの第4回目です。

が!

ひっじょーーーーに長くなってしまいましたので、大分編集しました。

が!!

それでもまだひっじょーーーーーに長いので、2つに分けることとしました。

が!!!

それでもまだ1本30分ずつくらいになってしまいました。ひっじょーーーーーに長い。

本当にごめんなさい。でも丁寧に説明しているつもり。ファイロファクスを是非買ってみてください。安いものは4000円から、通常は1万2, 3千円で売っています。高いのは6万くらいしますけど。でもセレクションは非常に多くて、きっと気に入るものが見つかるはずです。

今回のレビューで出てくるものは

●マルデン(サイズ)ミニ(色)グレー(リング径)15mm
●マルデンジップ(サイズ)バイブル/コンパクト(色)オークル(リング径)23mm
●マルデン(サイズ)パーソナル(色)オークル(リング径)23mm
●マルデン(サイズ)A5(色)オークル(リング径)30mm
●マルデン(サイズ)A5(色)グレー(リング径)30mm
●フィンズバリー(サイズ)ポケット(色)グレー(リング径)19mm
●フィンズバリー(サイズ)バイブル(色)グレー(リング径)23mm
●カメレオン(サイズ)バイブル(色)ブラウン(リング径)23mm
●カメレオン(サイズ)バイブル(色)アクア(リング径)23mm
●カメレオン(サイズ)バイブル(色)スプリンググリーン(リング径)23mm
●ソーホー(サイズ)バイブル(色)黒(リング径)23mm
●ロックウッドジップ(サイズ)A5(色)コニャック(リング径)23mm
●ケンジントン(サイズ)スリムライン(色)ブラック(リング径)11mm

以上です。

あと、敷物のシミは洗ってもとれないやつでして。すみません。


よろしくお願いします。




2014年8月10日日曜日

第7回 Filofaxを使おう(2)中身のセットアップ

今日は中身のセットアップの例を自分のファイロファクスを事例にとって紹介します。が、時間が気になって気になって、長くしたらいかんと思い過ぎ、焦ってしゃべってしまいました。結果つまんない内容に。だからアップロードのお知らせはしないことに…。これは隠し投稿ということで。時間との戦いは難しいですなぁ!!!!

みなさん、リングを開く時は要注意。リングそのものをつかんで開くと、リングの寿命が短くなるようです。リングがぴったり閉まらなくなって、めくるときに紙が引っかかったり、ひどい場合にはいつの間にかパカって開くようになってしまって中のインサーツがハラハラと落ちたりしてしまいます。

開ける時は、リングの上下についている取っ手(タブ)をつかんで開きましょう。






第6回 Filofax(ファイロファクス)を使おう(1)概観

ずっとやりたかったファイロファクスシリーズの「その1」。僕は25年くらい前から使っていますが、最近また熱が……。システム手帳は色々試しましたが、結局ファイロファクスに戻って来ている。

今回は、「なぜ僕がファイロファクスを好きか」という観点で概観を紹介します。ファイロファクス仲間増えますように!! ただ、ビデオはつまんないかなぁ……。

今回使用しているのは
Filofax Chameleon (Personal size) in Brownです。

ファイロファクスの取扱店は福岡県内には皆無です。以前は In Cube、とうじ、丸善、紀伊国屋など高級文具取扱店においていましたが、もうすべて撤退しています。悲しい。オンラインで注文するしかない。

アマゾンに出店している「ファイロ神戸」というところがものすごく感じが良くて、おまけもどっさり付けてくれます。


今後の予定
その2 中身のセットアップ
その3 ファイロファクスに使うアクセサリー
その4 ファイロファクスラインナップ