クリップブックのQRコードをスキャンすると流れるビデオはこちら。なかなかクールです。CLIPBOOKのロゴがファイロファクスお得意のリングをあしらっているのがこのビデオで気づきましたわ。
文具オタ(決して知識がある訳ではない)の文具レビューです。今一番はまっているのはファイロファクス、2位がポストイット、3位が筆記具。そんな感じのエントリーになるでしょう。よろしくお願いします。
2014年10月24日金曜日
第24回 ファイロファクスクリップブック日本語で紹介
前回とほぼ同じ内容です。日本語版です。クリップブックの表紙はペトロールブルーではなくホワイトです。
クリップブックのQRコードをスキャンすると流れるビデオはこちら。なかなかクールです。CLIPBOOKのロゴがファイロファクスお得意のリングをあしらっているのがこのビデオで気づきましたわ。
クリップブックのQRコードをスキャンすると流れるビデオはこちら。なかなかクールです。CLIPBOOKのロゴがファイロファクスお得意のリングをあしらっているのがこのビデオで気づきましたわ。
第23回 ファイロファクスクリップブック(ペトロールブルー)英語で開封
今回は全編英語で収録しました。(次回は似た内容を日本語でします)
海外から取り寄せると(特にイギリスから取り寄せる時に)関税がかかります。高い送料プラス関税は痛いです。だから、一度にたくさん仕入れる必要があります。最初の方ちょっと引きますよね。
Filofax Clipbook unboxing video. The reason why I buy inserts in bulk from filofax.co.uk is because i don't want to pay expensive shipping plus custom tax every time I order from them.
Clipbook is a nice alternative to notebook products such as Moleskine, Midori Travelers' Notebook, Leuchtturm, and Rhodia. I have to do a lot of field work and I have been using Midori for that. Downside of it is that I cannot add a page to a particular section to Midori. So I love Midair's paper quality and the leather, I think I will switch to Clipbook for that. I also plan to start a new project for my work, and the Clipbook will be a great companion to that.
Thanks for visiting! I will report on how Clipbook works for me.
海外から取り寄せると(特にイギリスから取り寄せる時に)関税がかかります。高い送料プラス関税は痛いです。だから、一度にたくさん仕入れる必要があります。最初の方ちょっと引きますよね。
Filofax Clipbook unboxing video. The reason why I buy inserts in bulk from filofax.co.uk is because i don't want to pay expensive shipping plus custom tax every time I order from them.
Clipbook is a nice alternative to notebook products such as Moleskine, Midori Travelers' Notebook, Leuchtturm, and Rhodia. I have to do a lot of field work and I have been using Midori for that. Downside of it is that I cannot add a page to a particular section to Midori. So I love Midair's paper quality and the leather, I think I will switch to Clipbook for that. I also plan to start a new project for my work, and the Clipbook will be a great companion to that.
Thanks for visiting! I will report on how Clipbook works for me.
2014年8月17日日曜日
第8回 Smith Haul(スミスで買って来たものを紹介)
今回はレビューというより、買って来たもの紹介ビデオです。
「ファイロファクスを使おう」シリーズはカメラのもっと性能の良い動きが必要であることが分かったので、調達できるまで少々お待ちください。
時間を気にしてしまうと、紹介が短くなってしまいますね。次回からまた考えます。
サイコロは色々作れるみたいです。
http://www.makedice.com
「ファイロファクスを使おう」シリーズはカメラのもっと性能の良い動きが必要であることが分かったので、調達できるまで少々お待ちください。
時間を気にしてしまうと、紹介が短くなってしまいますね。次回からまた考えます。
サイコロは色々作れるみたいです。
http://www.makedice.com
登録:
投稿 (Atom)